現役の皇族で日本の博士号を持っているのは、秋篠宮の理学博士(総合研究大学院大学)が知られていますが、皇族としては2人目の博士号、海外のしかもオックスフォードで博士号を取られた彬子女王の留学記。
先月文庫本が出たので読んでみました。
売り切れてなかなか手に入らないそうです。
確かに面白いです。
海外では博士号、Ph.Dを取得しているかどうかで、かなり評価が変わります。
まさに全く新しい学説を世に提案して、人類の進化に寄与してきたかを評価されるからです。
海外ビジネスをしている人の中には博士号を持った経営者もいますが、日本はビジネスとアカデミックが、かなりかけ離れてしまっているような気もしますね。
僕も三つの博士号を取った人間として、日本のビジネスマンに、博士号を取るためのサポートを、ここ数年で始めてゆきたいと思っています。