TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

カテゴリー:たるみ・引き上げ

HIFU(ハイフ)についての僕の考え

クリニックFで診療していると、「ハイフってどうですか?」とよく聞かれます。

凄くはやっているんでしょうね。

ハイフについての僕の考えを少しまとめてみたいと思います。

HIFU(ハイフ)は、High Intensity Focused Ultrasoundの略で、高密度焦点式超音波というもの。

虫眼鏡をを思い出してもらえれば良いと思うのですが、光を当てると、焦点が集約しますよね。

光の代わりに超音波を利用して、焦点にあたる部位を熱変性させるという理論なのです。

初めて美容機器でこの理論を具現化した企業は、ウルセラという機器を作った米国メーカー。

現在はメルツという製薬企業に買収されていますが、他社の追従機器は特許の回避などがなされておらず、米国のFDA(日本の厚生労働局にあたる)で認可されているのはいまだにウルセラのみなので、米国系の学会に行くと、展示にはウルセラしか並んでいません。

そんなわけで、クリニックFでも長くウルセラを使用してきました。

この機器がリフティングに効くのか?という問いに対する答えですが、僕は、立方体を思い浮かべてもらえればいいと思うのですが、熱変性を起こすのは体積的にほんの一点のみなので、皮膚を持ち上げて、ホッチキスを止めるイメージだと説明しています。

短期間では効果はありますが、通常の生活を送っていると、じきに効果はなくなってしまうものと考えています。

現在肌の治療はレーザーや光などを基本とした機器から、ラジオ波、マイクロ波、クライオ、常温プラズマ、磁場(HIFEM)などなど、他のエネルギーを利用統合した、Energy based Medical Device(エネルギーベースの医療機器)が主流となりつつあります。

エネルギーを皮下に加えることで、細胞の活性化を促し、タンパク合成のための遺伝子を紐解くトリガーとするわけです。

こうした肌に対する機器の場合、単位面積当たりに、どの波長を使って、何ジュールのエネルギーを照射したか積分することでおおよその照射エネルギーを計算することができます。

リフティングなどにこの理論の応用が必要な場合は、単位体積当たり何ジュールのエネルギーを照射したかに考えを変えなければならないのですが、対体積当たりで考えると、HIFUによって皮下に加えられるエネルギーはまさに点状で、非常に少ない。

ハイフの若返り効果は、あくまでも対処療法で短期に結果を求める人用。

一方で肌全体の若返りとして使ってゆくのは、他のエネルギーの方が良いのではないかというのが、僕の現在の考えですね。

こちらは僕が最も早くHIFUの言葉を知った論文。

2001年のものでした。

https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0301562900002799?fbclid=IwAR3QPNz2Ix-aH2QPRuWQHeiMHpV1lc8Cq0qYb-_Aio0NQTBjwJSNqphtzss


6年前 家庭用たるみ治療器newaリフト発売

6年前、発売になった家庭用たるみ治療器BEAUTELLIGENCE(ビューテリジェンス) newaリフト。

こちらの機器は僕が医療検証して論文にもしています。

https://takahirofujimoto.com/blog/blog/lasertreatment/tightning/post_2953/

現在は機種もリニューアルされコードレスタイプのnewaリフトが販売されています。

クリニックでもご購入できますのでご興味のある方はお問合せくださいね。


4年前には 顔のリフトアップ機器として、トゥルースカルプトが出ましたが

4年前には顔のリフトアップ機器として、トゥルースカルプトが出ましたが、2年前に第4世代のサーマクールFLXが出てからは完全にサーマクールの独壇場です。

やはりサーマクールのガチガチの特許を回避するのは難しいんですよね。

メスを使わないリフトアップ機器はでは、やはり最新のサーマクールが最高の機器になりますね。

レーザー

https://takahirofujimoto.com/blog/blog/laser-ipl-rf-plasma-ebmd/post_12997/


4年前 目の下のたるみを取るレーザー治療の動画です

目の下のたるみを取るレーザー治療の動画です。

5月18日からスロヴェニアはブレッド湖畔で開催される6th Annual Laser & Health Academy Symposiumの招待演者に呼ばれています。今日はスタッフにモデルをお願いして、下眼瞼のたるみを減らす、スマイルアイリフトの発表説明用の動画を撮影してみました。黒い大きなコンタクトレンズを入れた後に、コンタクトレンズと下眼瞼下縁をひっかけて、眼瞼結膜照射します。最初の頃は4.5J/cm2のパワーで3スタックづつ照射していましたが、現在は手を動かしながら、バルクヒーティング効果を狙って照射しています。名付けて”Motion Shooting” 痛み無し、熱い感じがする程度です。一年間試しましたが、この方法が最も効果的ですね。

藤本 幸弘さんの投稿 2016年5月6日金曜日

https://takahirofujimoto.com/blog/blog/international/post_12986/


カテゴリー