TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

BLOG|ブログ

■イタリア出張2012秋 ㉝ メルカンティ広場 レストラン「アル・メルカンティ」 電子書籍kobo

ここからドゥオーモまでは大好きなルート。

この日は日曜日でしたので、さすがに人が多いですね。

サッカーのユニフォームも売っています。

おなかが減ってきましたので、メルカンティ広場の傍らにある、アル・メルカンティに向かいます。

このレストラン、ミラノでのお気に入りなのです。

僕は基本的に好き嫌いがないので、シェフにおすすめのものを作ってもらいました。

美味しかったですよ。

最後にドゥオーモを観てから帰ろうと、広場を歩きながら通過します。

今回気になったのは、電子書籍(楽天)コボの宣伝がミラノに沢山あったこと。

忘年会で楽天の三木谷社長にお会いした時にその話をしたところ、「イタリアではKOBOの販売を頑張っているんですよ。」とおっしゃっていました。

 


■イタリア出張2012秋 ㉜ 再びミラノへ ブレラ美術館 

ヴェネツィアからミラノまでは特急電車で乗り換えなし。

約2時間ぐらいかかります。

駅近のホテルを取りましたので、そのまま直行でチェックインをして18時。

慣れたミラノの街ですので、ナヴィリオ地区のカフェかバールにでも行こうかなあと思っていたのですが、ふと思いだしてブレラ絵画館に行くことに。

確か以前来た時には7時過ぎまで開いていていたはずです。

すぐにインターネットで確認して、開館時刻を調べ、まだ開いていることを確認します。

よい時代になりましたね。

地下鉄でモンテナポレオーネまで移動して、歩いて10分ぐらい。

この場所にやってきました。

ゲートをくぐるとこのような回廊に出ます。

この回廊の奥を、二階まで階段で上がるのです。

ブレラ美術館にはいくつか好きな絵があります。

一番印象深い絵は、マンティーニャの「死せるキリスト」。

これは横たわるキリストを足元から遠近法で描いたルネッサンス期の絵。

一度見たら忘れられないと思うのですが、まだ見たことのない方はインターネットで探すと画像が出てくると思いますので、ご興味のある方はぜひ一度ご覧になってみてください。

実際現場で絵に対峙すると、あまりのインパクトに僕はいつも写真を撮ることができません。

こちらはラファエッロの「聖母マリアの結婚」です。

この絵も有名な絵ですよね。

展示室に縦3m以上の大きな絵がありました。

ちょうど先ほどまでいた、ヴェネツィアのサンマルコ寺院です。

鉄道が無いと、一日でこちらに来ることはできなかったでしょう。

ちょっと不思議な気持ち。

アメデオ・モディリアーニの絵もありました。

彼はパリで活躍しましたが、もとはトスカーナ地方のリヴォルノ出身です。

閉館の時間までブレラ美術館で過ごし、裏道を通って、スカラ座の傍に出ます。

 


■イタリア出張2012秋㉛ ヴェネツィアの風景 ミシュラン星付きレストラン

おはようございます。

今日1月12日から、日本のカレンダーは3連休に入っていますよね。

クリニックFは通常の土曜日通り、開院日です。連休初日ということもあるのか朝から晩まで沢山の御予約を頂いています。

ダウンタイムのある施術を受けるには、連休初日が最適と感じる方が多いということもあるでしょう。

さて、ブログ「新国際学会周遊記」ですが、まだ昨年11月末に訪れたイタリア出張記がまだ終わっていませんので、あと数回分、書き上げてしまいますね。

***********************

約一週間に及んだ晩秋のイタリア出張。終わりに近づいてきました。

この日の夜ミラノに移動し、明日早朝には空港へ向かわなければなりません。

名残惜しいですが、仕方ないですよね。

ヴェネツィア最後のランチは、偶然見つけたミシュラン星付きのお店で食べることにしました。

赤ワインとサンペルグリノに、シェフが薦めてくれた蟹。

そして、ラヴィオリをいただきました。

美味しかったなあ。

 

迷路のような路を歩きながら、サンタルチア駅に向かいます。

こちら、ヴェネツィアの地図です。

ヴェネツィアの島は魚のような形をしているのですが、街の形をデフォルメしたデザインが所々にありました。

かわいらしいですね。

この日は本当によい天気。

運河沿いで語らうカップルや

遠くに見えるゴンドラを観ながら

ヴェネツィアに別れを告げたのでした。

こちら、ヴェネツィア・サンタルチア駅に停まるミラノ行きの急行列車。

次ぎにくる時はいつでしょうか?

 

 


■イタリア出張2012秋 ㉚ ヴェネツィアに架かる新旧の橋

今回約7年ぶりにヴェネツィアを訪れましたが、美しい運河に囲まれるヴェネツィアでは、新しい橋が沢山架かっていました。

こちらの二つの橋は、外海を通過するルートで船に乗るとみることができます。

こちらの下の橋はアカデミア美術館の前にあるアカデミア橋。

僕はこの橋が好きなのですよね。なぜかというと、橋の中央の眺望がすばらしいのです。

こちらです。

ヴェネツィア一、好きな風景ですよ。

小さな橋も素敵なのですが、

やはりヴェネツィアといえば、リアルト橋が有名ですよね。

本当に何処から撮っても絵になります。

観光客に頼んで、写真を撮ってもらったのですが、橋が遠くてちょっと残念な写真(苦笑)。

しかし、ヴェネツィアはフォトジェニックですね。

どこを切り取っても綺麗に撮れます。

最後にヴェネツィアの玄関口、サンタルチア駅の目の前、スカルジ橋。

ここに来るとヴェネツィアに来たなあと感じます。

 

 

 

 


■イタリア出張2012秋 ㉙ サンマルコ広場 鐘楼

おはようございます。

今日1月11日(金)はクリニックFの診療日です。

昨晩遅くに工学部大学院より帰宅し、今後やらなければならない仕事を列挙していたのですが・・・いや~沢山ありますね・・・。

今年も日々の業務は山積み、海外にも縁が多く、そんな毎日に感謝しながらも忙しく各国を回る一年になりそうです。

体調管理に気を付けていきたいと思います。

さて、ブログ「新国際学会周遊記」は、昨年回ったイタリア出張記のヴェネツィアに再び歩みを戻したいと思います。

*********************

サンマルコ広場。

一週間前に新聞で見た水浸しの広場とは打って変わり、晴天の下とてもきれいな状態です。

水没の画像はインパクトありましたが、こんなものなのでしょうね(笑)。

こちらサンマルコ寺院。

ヨーロッパの美術館を観ていると、この場所を題材にした絵が多いのに気づきます。

サンマルコ寺院の内部の天井モザイク画は、旧約聖書の物語がテーマでした。

ヴェネツィアは人があまりに多く、カメラを渡して写真を撮ってもらうことがなかなかできません。

数少ない僕が入った写真です。

そして、サンマルコ広場の96.8mの鐘楼。

あまりに天気が良いので、初めて登ってみました。

ヴェネツィア中が見渡せるのですね。

茶色い屋根には建築の規定があるのでしょうが、こうしてみると街の美しさは群を抜いています。

再び広場です。

こちらはサンマルコ広場北側の時計塔。

15世紀の作成だそうです。

気持ちの良いヴェネツィアの昼でした。


カテゴリー