TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

BLOG|ブログ

■2013年6月イタリア出張⑥ イタリアの海水浴場 リミニという街

さて、引き続きイタリアからこのブログを書いています。

イタリアのどこに現在いるかと言えば・・・

実は、当初本日に打ち合わせ予定だったフィレンツェの企業の予定が一日後ろにずれてしまったため、スケジュールがぽっかり空きました。

イタリアでは良くある事です(苦笑)。

これで夜にスケジュールを立て直し。

この連絡が来たパルマ最終日。その日の夜から翌日の1日を使って

さて、どうしようか・・・

地図を見ながら考えついたのは、空いた一日を使って、サンマリノ共和国に行ってみようかと。

西洋の城郭に興味があるのです。

サンマリノへのアクセスを探すと、アドリア海に臨むリミニという街に入るのが良さそう。

電車でパルマから約2時間ですが直通電車も出ているようです。

そんな訳で全く予定になかった、初めて訪れる街のホテルをインターネットで予約。

鉄道の切符もパロマの駅の自動販売機で取りました。

良い時代になりましたね。

イタリアですので多少のディレイもあり、夜の9時過ぎにこちらに到着しました。

とはいえ、サマータイムの夜9時はまだまだ明るいです。

ちょっと街を歩いていみましたが、リゾート地のようでかなりの人がいます。

食事を含む1時間の間、アジア人には全く会いませんでした。

ホテルで朝6時頃、強い朝日で目覚めるとご覧の通り。

写真でわかるでしょうか?

目の前はアドリア海に面した海水浴場でした。

眩しいくらいの光景に、一瞬このままここで一日過ごそうかという誘惑にかられます。

でも、今日の夜にはフィレンツェに到着しなければなりません。

残念ですが、このままこの街は、早朝にチェックアウト。

サンマリノ共和国に向かおうと思います。


パルマのホテル

パルマのホテルです。

ヨーロッパ中から自分の車で参加している人たちの車。

圧巻です。


■2013年6月イタリア出張⑤ ピロタトレーニングコース修了 教育を感動の体験としてビジネスにする

F社主催によるトレーニングコース。

アドバンスコースを無事修了しました。

イタリアでのドライビング・トレーニングコースは、クラスを上げて今回が2度目の参加となります。

短い期間ではありましたが、今回の参加による副産物としてヨーロッパ文化にモータースポーツが深く関わっていることを、以前よりよく理解できたように思います。

ヨーロッパ発祥で現代も続く三大スポーツ・イベントと言えば、オリンピック、ワールドカップ、そしてフォーミュラーワンが挙げられます。

中でもモータースポーツは、

○高い集中力を鍛え、それを持続させるトレーニング

○瞬時の判断力を磨き、その判断に基づいて行動するトレーニング

○多くの選択肢からいち早く正解を導きだすトレーニング

といったことが、人間の力を上回る秒速・音速の合間に求められる点で他のスポーツと異なります。

ヨーロッパにおける帝王学や歴史にも深く関わっていると思います。

今回は「父と息子」という親子の参加が4組もあった事にも驚きました。

父親及び一族のサポートがなければ、小さい頃からモータースポーツに関わる事は経済的に出来ません。

動体視力や反射神経が発達する時期に、こうしたモータースポーツに親しむ事が出来ると、大人になってから素晴らしい結果を残す事も出来ますよね。

東洋人はF1でまだなかなか活躍出来ませんが、それはこうした背景にもよるのだということ、以前からわかっていたつもりではいましたが、それを今回目の当たりにしました。

また、イタリアはもちろん、フランスやモナコ、ドイツなどから陸路マイカーを運転してここまでやってきた参加者もいましたが、これにも日本とは異なる大陸文化をよりリアルに感じることとなりました。

モナコからパルマまで、わずか3時間で到着するのだそうです。

東京から鈴鹿に向かうよりある意味アクセスも良いわけですよね。

世界各国から集まる人たちとスポーツ・ドライビングを通じて友達になれることも、本当に貴重なチャンスだと思いました。

今は、Facebookなどですぐ相手に連絡が取れる時代です。

僕がレーザーの専門医だという事を話すと、日本に行ったときにやらせて欲しいとか、どんな機器が良いのか? とか、質問が飛び交うのも楽しかったですね。

そして、ワインの話。

皆本当に詳しいです。出てきたワインひとつひとつに、コメントをメモ書きしている人もいました。

F社ではこうした試みを1980年代から続けているそうですが、適度にブリーフィングや講義を挟み2日間の講習の間集中力が切れないようにする点にも随所に工夫が見られ、ここまでに蓄積された素晴らしい技術とノウハウを感じました。

普段関わる教育機関とは違う環境でなにかを学ぶ、というのは、得るものも多いですね。レーザーのトレーニングや学会での発表について、各企業の方と議論したりブラッシュアップしたりする時に使えるアイディアももらえたので、帰国後に役立ちそうです。

今回僕はF458を使ってのジムカーナで、3位入賞。

皆に祝福されました。

修了証をもらいましたが、これには感動しますね。

コース終了時のセレモニー。

最後に参加者が一室に集められます。

コース内での出来事を映像で流し、修了証を一人一人に渡し、あたかもハリウッド映画のように盛り上げてくれるのです。

サーキット走行でもジムカーナでも1位を取って、インストラクターから

「明日から我々の仲間に入ってもいいよ!」

と言われていたベルギー人の20歳ぐらいの男の子もいました。

彼は明らかにその場にいる誰よりも速かったです。

モノを買う時代、モノを所有することで幸福や優越感を感じる時代から、経験にお金を出し知識や技術、思い出と感性を蓄積する事で充足感を感じる時代へ。

こうした教育を通じて感動を与えるビジネスには、僕たちがお手本にすべき点も沢山あるように思いました。


■2013年6月イタリア出張④ F社ドライビングスクール ピロタ アドバンスコース

おはようございます。

イタリアはパルマ近くのVARANOサーキットに移動してきました。

F社主催のドライビングスクールアドバンスコースに参加するためです。

コースの最終目的は、国際レーシングライセンスを取得する事。

元々メカ好きの僕は、電子機器以外に当然乗り物も幼少時代から大好きでした。電車や飛行機、ヘリコプターはもちろん、自転車もバイクも車も船も好きで、大学生になってやっと車の免許が取れる年齢になると、車のレースに一時のめり込んでいた時期もあります。

国内A級ライセンスも取得しました。医者になってからというもの、忙しさのあまり失効してしまいましたが。

社会人になると現実の日常生活で実用性が最も高く、自分であれこれ楽しめるのは車となりますが、いくら好きでも日本で生活していれば規制も激しく、今はレーザー購入費用を賄うのに精一杯ですから、ドライブやレースを楽しむというのはなかなか難しい現状があります。

そんな話を以前イギリス人やイタリア人、ドイツ人の知人友人にしていたところ、F社が開催するドライビングコースを何人もから紹介され、昨年から参加を始めました。

今回はアドバンスコースという事で、より速く走るために必要な多くのテクニックを教えてもらっています。

二日にわたって開催されるコースは、座学の講義(イタリア語ではなく英語です)から、サーキットでの実践的なレース走行を何度もやりますので、毎日疲れ果てます。

今日も朝から体中筋肉痛。

強い横Gに耐えるために、筋肉を使います。

このスクールで素晴らしいのが、メカニックによるサポート。

車の異変があると、すぐメカニックがやってきて、オイルを交換したり、タイヤを替えたり、車を入れ替えたり。

きちんとした走行技術のトレーニングを受け、きちんと整備された安全な車があれば、どんな高速サーキットでも走れるようになるのですね。

こちら出走を待っています。

トップエンドは200kmを超える速度。

なかなかの迫力です。

二回目の参加なので、インストラクターとも再会し、さらに仲良くなりました。

国際レーシングライセンス取得までは、スポーツ、アドバンスと二つのコースを修了しました。

少しづつ脱落者が出てきています。

この後、エボリューションとチャレンジというコースを受講して、試験を受けるという行程を経なければなりませんが、僕はハードルが高ければ高いほど、挑戦したくなる性。

数年後にライセンスの取得は叶うでしょうか(笑)?


カテゴリー