TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

BLOG|ブログ

熊川哲也のKバレエカンパニー『白鳥の湖』

熊川哲也のKバレエカンパニーの白鳥の湖を観てきました。

舞踊も素晴らしいクオリティで感動しましたが、舞台装置、衣装、演出なども超一流。

日本のバレエを観たことが初めてだったのですが、本当に素晴らしい体験でした。考えてみれば、コロナで日本に帰っている踊り手たちは、世界の舞台でプリンシパルとして活躍する人たち。素晴らしいのが当たり前ですよね。

オペラ、バレエ好きな僕ですが、過去に観たバレエ「白鳥の湖」は全て海外での公演でした。記憶に残るのはロシアのサンクトペテルスブルグにて講演発表を行った際に観た白鳥の湖。有名な曲ですので、クラシック音楽としては全て聴いたことがあるものですが、舞踊が入ることで視覚的にも美しく、本当に感動したのを覚えています。

以前に学会でモスクワに滞在した時に、ノヴォデヴィチ修道院横の湖が、チャイコフスキーが白鳥の湖のモデルとして散策した場所だと聞いていて、飛行機を降りてすぐに訪問したのを思い出します。

https://takahirofujimoto.com/…/international/post_1953/

白鳥の湖は、誰もが知る音楽だと思いますが、簡単にバレエのストーリーを話すと、悪魔によって白鳥にされたオデット姫と、王子ジークフリートの物語。

21歳の誕生日を迎え、母の王妃より花嫁を探すように言われた王子は、それを嫌がり仲間と狩りにゆきます。そこで出会ったのが、白鳥にされたオデット姫。

夜の間だけ、人間の姿に戻るのですが、あまりの美しさと気品に、王子は恋に落ち、翌日の花嫁を決める王宮の舞踏会に来るように誘います。

オデットの魔法を解くのは、まだ誰も愛したことのない男性から愛を誓ってもらうことだったのです。

舞踏会では各国の踊りが披露され、花嫁候補の6名の女性がやってきますが、肝心のオデットがいつまで経っても来ません。

そのうち、スペインの踊りに紛れて、悪魔が魔法を使ってオデットに似せた、娘オディールを連れてくるのです。ジークフリートは、オディールをオデットと勘違いして、求婚してしまいます。

白い白鳥オデットと、黒い悪魔の娘オディールは、一人二役で演じられることが多いのですが、潔白な白鳥と官能的な黒鳥の二つを演じることは極めて難しいとされています。

映画ブラックスワンは、主演のバレリーナであったナタリー・ポートマンが白鳥の役に選ばれたプレッシャーにより徐々に精神が崩壊していく様を描いたサスペンス映画でしたが、今でも思い出すだけで鳥肌が立ちますね。

第四幕では、ジークフリートは悪魔と戦いますが、力及ばず、オデットと来世で出会うことを夢見て湖に身を投げてしまいます。

このバレエですが、シャガールが描いたパリのオペラ座の天井画にも描かれているのをご存知でしたか?

https://takahirofujimoto.com/…/international/post_2871/

以前のブログにシャガールの天井画について、まとめた事がありますので、よろしかったらお読みくださいね。


COVID-19 新型コロナウイルス180 「密は良くない」と言われ続けてウイルス抑制結果が出ずにすでに1年間

「密は良くない」と言われ続けてウイルス抑制結果が出ずにすでに1年間。

出てくるのは計算でのシミュレーションばかり。

酒盛りはどうかと思うけれど、マスクでの花見や人出を禁止することが、本当にコロナ蔓延と相関関係や因果関係があるのか?

満員電車と同じじゃないのかなあ?

昨年今の時期に、安倍首相が2週間我慢すればと言っていたけれど、見事に第4波。

今の方法じゃダメだってことですよ。最初から分かっていたけれど。

オリンピックまであと数回、また意味ない自粛をやらされますね。

こうして皆逃げ道がなくなって、コロナウイルスのRNAをワクチンと称して注射されてしまうんです。

さらに、確実に変異するから、毎年接種になります。

将来どうなるかわからないのに、こちらのが恐ろしい。

若い人が飲んで騒いででも、人口の6割が自然に抗体持ってくれた方がはるかに安全で良いですよ。

今までRNAの注射する案は、全て安全性の問題で却下されてきましたからね。

何故いきなり認可が通ったか、医師としては全くわかりません。

今回のものは、ワクチンという名前がついていていも、過去に全く例のないもので、いわば人体実験。将来を保証するものではありません。

インフルエンザワクチンも30年以上経って、ギランバレーやナルコレプシーとの関連が疑われるようになりました。

まあ、打つ打たないかは、自己判断でよろしいと思います。

 

医療現場は本当に大変で、それは察します。

特に2種指定感染症にいまだに認定されているのが、余計に作業を煩雑化させています。

1)シルバーロックダウン 2)症状の出にくい若い人は自己免疫獲得 3)重傷者の病床を専門病院に集中化。

政策としてはこの3本立てで良いと思っています。


カテゴリー