TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

次作「オフェンシブ栄養学」のコラム

血液は脳に入りません。

それはBBB(Blood brain barrier:脳血液関門)があるから。

これは医療従事者には常識で、それを理由に血液型占いが根拠のないものとされてきました。

でも、血液型は結構当たりますよね。

その理由は、血液型の起源の生活習慣の違いだと僕は思っています。

農耕民族を祖先に持つ人たちはA型(AA)が、

狩猟民族を祖先に持つ人たちはO型(OO)が、

遊牧民族を祖先に持つ人たちはB型(BB)がもともと多かったのではないか。

そう考えると性格と血液型が関連性があるのは、理解できませんか?

言ってみれば、ABや、AO、BOは、その後にできた混血です。

もう一歩話を進めると、三大栄養素も血液型によって向いているものがあるのかも。

A型は穀物からとった炭水化物

O型は魚肉などに含まれるタンパク質

B型はミルクやチーズなどの脂質

をもともとエネルギーに変えるのが得意なんじゃないでしょうか?

色々と思いを馳せながら、次作「オフェンシブ栄養学」のコラムを考えています。

こちらは学研から出版した僕の著作「ディフェンシブ栄養学」のブログです。

https://takahirofujimoto.com/blog/blog/diary/post_27160/


カテゴリー