2年前、F1 インディカーで世界で活躍する佐藤琢磨選手と仕事関係でお会い出来ました。
5年前 ワシントンDCで開催される米国皮膚科学会にむけて出発でした。
https://takahirofujimoto.com/blog/blog/international/post_11846/
成田空港からの出発でしたが、この日はたまたまANA国際線就航の30周年の記念日でした。
https://takahirofujimoto.com/blog/blog/international/post_11851/
今日は師族ではなく、士族の方々とゴルフです。
逆さ富士が美しい。
LA郊外でタイガー・ウッズの運転する車が横転し、両脚を骨折したというニュース。
僕も大変ショックでとても驚きました。
そんな折、スコットランドはST.アンドリュースのこんな画像を見つけました。
Tiger Woods gets a sand art tribute at St. Andrews (espn.com)
Robert Ogle氏によるウッズに贈るサンドアートです。
Ogle氏は元はアメリカに住むゴルフのキャディーさん、現在はこちらSt.Andrews在住とのことで、コロナ禍で仕事環境が激変したことで、彼のサンドアートへの愛と才能が開花したようです。
あちらに行くとよくわかるのですが、2000年と2005年、こちらオールドコースで開催された全英オープンをウッズは制していることもあって、この地での彼へのリスペクトは非常に高いのですよね。
ウッズのロゴとThoughts&Prayersの文字、きっと皆同じ気持ちでいることと思いますがこうして画になると胸に来るものがあります。
熊手二本を使って一時間ほどで描き上げたそうです。
一日も早い回復、そして選手生命がこれで絶たれないことを祈るばかりですね。
ゴルフ医科学研究所。
とりあえずシミュレーション入れて打てるようにはなったので、診療前にアプローチ練習に来ました。
ですが、まだまだ内装工事が必要です。
その後酸素室に入り疲労回復。
あっと驚く仕掛けを作ろうと集中して思考を整理しています。
実は防音設備もしっかりしていて、ジョイサウンドのカラオケもあります。
実際にゴルフにはテンポ感が大切で、商業目的では無いのですが、あっと驚く仕掛けの一つです。
お披露目会は3月15日頃、先日取材を受けたALBAとレジーナが発売される頃になりそうです。
どうぞお楽しみに。
========================
©2021 ゴルフ医科学研究所
Fujimoto Sports Academy
Powered by Clinic F
WEB fujimoto-academy.org/sports
東京メトロ 半蔵門線 半蔵門駅 6番出口
どちらも駅歩2分 有楽町線 麹町駅 1番出口
〠102-0083 東京都千代田区麹町2-5-20
メールでの問い合わせ golfikaken@gmail.com
========================
Book - 藤本書 -

藤本 幸弘

藤本 幸弘

藤本 幸弘

藤本 幸弘

藤本 幸弘

藤本 幸弘

藤本 幸弘

藤本 幸弘

藤本 幸弘
CD - 体と心の不調に悩む全ての現代人に贈る音楽療法CDの新シリーズ誕生! -

藤本 幸弘 監修

藤本 幸弘 監修

藤本 幸弘 監修

藤本 幸弘 監修

藤本 幸弘 監修

藤本 幸弘 監修