ところで、今回ルーマニアから帰国の際、トランジットしたオーストリア空港で、「お宝」を見つけてしまいました。
それはこのCD集。モーツアルトの作曲した全曲が入っているものです。
2006年のモーツァルト生誕250周年を記念して作られたらしいのですが、売店の隅にひとつだけ売れ残っていたのです。
CD全170枚。収録時間10219分という、超大作。
写真で見てわかりますか? CDの一枚一枚は、プラスチックの入れ物ではなく、薄い紙で 包まれています。全部収まると、このように虹色になっていて、眺めているだけで嬉しくなります。
こういうところがヨーロッパの製品は美しいですよね。
以前にも書きましたが、クリニックFではBGMを有線ではなくてi-Tunesにしているので、帰国後スタッフで手分けして、全CDをi-Tunesに入れました。
入れるのに2週間ばかりかかったでしょうか…。
おかげで今はずっとモーツァルトが院内でかかっています。「モーツァルト・エフェクト」という言葉がありますが、クリニックの雰囲気も心なしか変わったような・・・。ワーグナーやラフマニノフ、ショパンが流れるよりは、やはり明るく穏やかでしょうか。
このような全曲盤としては珍しく、素晴らしい演奏家が揃っていることも嬉しいポイントで、しばらく楽しめそうです。
僕は250ユーロぐらいで買いましたが、アマゾンの方が安く買えるんですね。限定版で、数の限りがあるそうですが、これはお買い得ですよ。