ポンペイ遺跡。
ナポリから30分の立地ですが、医学生の時以来の24年ぶりに行ってきました。
紀元前7世紀から800年栄えた街が、西暦79年8月24日に一瞬にして灰に埋もれてしまった話はあまりに有名ですが、2万人が住んだ巨大な古代都市の都市計画性には改めて驚かされました。
こちらは世界で最古の猛犬注意のモザイク画。
昔も観たのを思い出しました。
ポンペイ遺跡。
ナポリから30分の立地ですが、医学生の時以来の24年ぶりに行ってきました。
紀元前7世紀から800年栄えた街が、西暦79年8月24日に一瞬にして灰に埋もれてしまった話はあまりに有名ですが、2万人が住んだ巨大な古代都市の都市計画性には改めて驚かされました。
こちらは世界で最古の猛犬注意のモザイク画。
昔も観たのを思い出しました。
イタリア製のメソセラピーとフィラーを販売しているルネッサンス社のAnna Ambrosini と髪の毛や痩身の製剤の効果効能とバンコクでの学会の発表について、打ち合わせしました。
もう12年来の知り合いです。
これでミッションコンプリート。
明日日本に帰ります。
最後の仕事は4回目のナポリにて。
1836年に出来た最も古いカフェで。
音楽の街ラヴェッロ。
ワーグナーが、最後のオペラのパルジファルの構想において、インスピレーションを受けたと言われる美しい街。
アマルフィに滞在したワーグナーが、その上にある街ラヴェッロが気に入り、暫く滞在したのだそうです。
ちょうど先月シドニーでカウフマンのパルジファルを観たばかりですが、この宿泊先も登場しました。
共苦して知に至る、汚れなき愚者、すなわちパルジファルを待て。きっと2017年の僕のキーワードなのですね。
ポジターノのセレクトショップで見つけたストーンアイランド。