TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

カテゴリー:欧州 セルビア編

ダニューブ川ほとりで会食を

セルビアのクリニック見学の後、皆でダニューブ川(ドナウ川)ほとりで食事をしにいきました。

とても感じのいい場所でしたが、実はセルビアの山岳地方で未曾有の洪水があった直後とのこと。

僕は海外にいたので知らなかったのですよね。

極めて長閑な風景に見えますが、この日は被害者のためにベオグラード中のお店で音楽は禁止という状態でした。

水量は増えていましたが、景色はこの通り。

こちらのレストランのメニュー。

僕は好き嫌いが無いので、セルビアっぽい料理を頼むよと言ったら、このようなビールと料理が。

どれもおいしかったですよ。

ドナウ川の畔で会食では、 宗教問題やユーゴスラビア問題なども話題に上がりました。

日本の宗教観についてずいぶん聞かれたので、日本人は無宗教だ言われるけれど信仰や生活習慣は、神道、仏教、禅と大きく3つに分かれ、それぞれの影響を受けているんだなんて話もしました。

仏教という言葉ばかりか、禅や神道という単語が彼らから出てきましたので、少々驚きましたが、海外に行くと必ず政治や宗教観の話になりますから、それについてどう答えるか自分なりの意見をきちんと話す必要性をいつも感じます。

世界の長い歴史の中では、わずかな主義主張や文化感の違いが、国を崩壊させるようなことにつながるわけですものね。

こうして考えると、日本人の共有している常識は、世界から見ると極東の一部の国の非常識なのかもしれません。

科学(医学と工学)という共通言語(専門分野)を持ちながらも、世界を実際にみながら、広い視野を身に着けたいと思いましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホテルに帰ると、目の前の夜景こちら。

初セルビア宿泊です。


セルビアのドクター訪問

セルビアの首都、ベオグラードで開業するDr Jeremic Igorのクリニックです。

ドクターIgorは、さっそくこちらに着替えてくれとピンク色の術衣を持ってきてくれました。

今回の見学の目的は、エルマン社のペレヴェのボディ用の最新機器を観ること。

空港まで迎えに来てくれた二人は、セルビアでエルマン社の商品を売る企業の人だったのです。

彼らとお別れし、さっそく見学に。

こちら、ベオグラード大学の卒業証と、医師免許だそうです。

施術を4時間ばかり、見学したでしょうか。

こちらはクリニックの庭での写真。

途中、友人のDr.Branko Trklja MFHが合流。

手術見学の後のショット

二人とも大柄です。

その後はドナウ川沿いのレストランで、会食をしようということになり、イゴールの車で移動します。


ウィーン経由でセルビアへ

イタリアはボローニャから、ウィーン経由でセルビアに到着。

こちら空港で観たセルビア航空。珍しいですね。

こちらがベオグラード空港になります。

セルビアは元ユーゴスラヴィア圏内で、人口200万人の小さな国。

欧州の中では決して裕福な国ではありません。

こうした国ではタクシーに不安もあるのですが、今回は、空港に迎えが来てくれて市内まで移動します。

高速道路。

こちら、ベオグラードの街の入口のビルだそうです。旧ソ連時代の産物です。

まず到着したのは、こちらです。看板にご注目。

 

 


●2014年5月 11th EADV Symposium in Belgrade,Servia⑨ 学会会場にて Lamborghini Miura 帰国

セルビアはベオグラードで開催された第11回EADV春のシンポジウム。

無事にレジストレーションが終わり名札を手にしました。

今年のEADVの鞄です。

そしてファイナルプログラム。

参加証明書。

学会会場はずいぶん古い建物だという印象です。

中はちょっと暗いですね。

すっかり仕事仕様の顔つきになりました。

こちらは展示会場ですが、展示はまばらですね。

セルビアという土地が、参加しにくかったと先生がたは言っていました。

今回の学会でもいくつもの情報と出会いを得ました。

帰国後精査してからブログにアップしていこうと思います。

学会の合間に立ち寄ったベオグラードで最も大きな教会です。

すべての予定終了後、急いで空港に向かいます。

今回もまたウィーンでトランジットした後、ボローニャで一泊。

そこからフランクフルトを経て東京です。

ルビアからの帰り道。

再びウィーンで4時間のトランジット中にすごいスコールで全ての機体が飛べなくなりました。

街に出るのは諦めて、文章を書きながら待つことに。

再び帰ってきたボローニャ空港。

ボローニャ空港近郊はランボルギーニー社の社屋があるのですが、空港ではこの二台のV12気筒の新旧ランボルギーニーが出迎えてくれます。

僕の生年のミウラは、いつか手に入れたい憧れの車のひとつです。

さて、日本時間では25日日曜日の午後でしょうか。

今からフランクフルトに向かい、東京を目指します。

月曜早朝空港から直行で診療に入る予定です。


●2014年5月 11th EADV Symposium in Belgrade,Servia⑧ 初めてのセルビア ドナウ川を眺めながら

ウィーンでトランジットののち、セルビアに無事入ることができました。

初めてのベオグラードです。

Dr. Bojana i igoriとDr.Branko Trklja MFH。手術見学の後のショット

彼らはセルビア人の中でもとても大柄で、俺たちはまるで君のボディーガードみたいだな、なんてジョークを言って笑いました。

Dr. Bojana i igoriのクリニック見学後、彼の友達のDr.Branko Trklja MFH、Patrick Blayaが合流。

ドナウ川の畔で会食となりました。

宗教問題やユーゴスラビア問題について語り合いましたよ。

日本の宗教観についてずいぶん聞かれたので、日本人は無宗教だ言われるけれど信仰や生活習慣は、神道、仏教、禅に大きく3つに分かれ、それぞれの影響を受けているなんて話もしました。

海外に行くと必ず政治や宗教観の話になりますから、それについてどう答えるか自分なりの意見をきちんと話す必要性をいつも感じます。

アジア人がほとんどいない国なので僕の話は興味深かったようです。皆とてもインテリジェントで、僕も良い刺激を受けています。


カテゴリー