TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

BLOG|ブログ

2022年年末のご挨拶

東京では12月31日の太陽が沈み、いよいよ2022年があと数時間で終わります。もう数名の患者さんを診察施術して今年の外来が終了となります。


*写真は鎌倉は由比ヶ浜での日の入りです。

引き続き難しい状況が続いた1年でしたが、そんな中でもクリニックにお越しくださった方々に感謝いたします。ありがとうございました。
マスクの常用による顔の違和感にもすっかり慣れてしまった感があります。紫外線や埃といった刺激物もある程度カットしますから、皮膚の質感自体は上がって良さそうなものですが、これがどうしてどうして。コロナ禍による外出の減少やマスクの常用により肌が綺麗になった!という方は残念ながらあまりお見掛けしませんでしたね。

何より指摘したいのは、僕が「マスク肝斑」と呼んでいる症状。マスクを一日中していると、頬の同じところが何度も擦れてしまうので、これが三年ともなると!まさに肝斑様のシミを持って来院する人がとても多いのです。対策はもちろんレーザーもありますが、まずは原因を根絶するために、なるべくマスクを外す。さらに着けなければいけない場合も形状の違うマスクを一日に数回変えていただくのが良いと思います。

くすみや緩み、弛みが進んでしまった方も多かったように思います。きっとこれは「マスクがあるから」「どうせマスクで見えないのだから」という気持ちの欠片が心のどこかにあり、洗顔やスキンケアが疎かになったり、メイクによって保護されていた皮膚が露出してしまったことにあるのでしょう。
もちろんですが、そのほか社会情勢により過緊張やストレスが続き、心がなかなか晴れず自律神経調整機能が落ち、ホルモン活性も下がる、という要因もあるでしょう。

もう一点、海外では、コロナワクチン接種により、高確率で白斑が発生するという事例がこのところ報告されています。日本人は白斑には気づきにくいと言われていますが、皮膚科的にはシミよりもはるかに治療が難しいとされています。おそらくmRNAのコロナワクチンがメラノサイトの突起に過誤反応してしまい、自己免疫疾患を引き起こすのではとの議論がありますが、こちらも引き続き要注目ですね。

=================
今年お会いした患者さんには、クリニックFにお越しくださることが「久しぶりのお出かけなんです!」という方も何人かいらっしゃいました。僕たちとしては大変光栄なことで、「久しぶりのお出かけ」を出来るだけ楽しく有意義なものにするにはどうしたらよいか 細かなことをスタッフと話し合ったり実行に移した年でもありました。

皮膚にとって「お出かけ」は大切です。天気を感じ、自然の色を観て、音を聴いて、足を動かし手を動かす。登ったり降りたりして、手を延ばし気になるものに触れてみる。人と目を合わせ、会話をし、頷いたり笑ったりする。時に怒り泣くことも良いでしょう。五感の刺激を豊かに感じること。そのすべてが皮膚を磨いていきます。

僕たちにできることは変わらず最新知見を以て適切な機器と照射方法を選択し、その皮膚にあるDNAを再び起こす刺激を与え、目を覚まし開いてもらうことになります。

今年お会いできた方も、逆にお会い出来なかった方も どうか佳いお年をお迎えください。また2023年にお目にかかります。

クリニックF 院長  
医学博士 工学博士 薬学博士 MBA
藤本 幸弘
2022年12月31日クリニックF院長室にて


ピアノ音楽の「新約聖書」

クリニックF、2022年最終外来。

今日のBGMはアンドラーシュ・シフのピアノ、ベートーヴェンピアノソナタ全集全32曲にしました。

ピアノ音楽の「新約聖書」とも表現されるこの作品集ですが、大体8時間強に収まるので、診療日一日分に相当するのです。

思えばコロナ渦以降、リアルなピアノコンサートに行ったのは、藤田真央とアンドラーシュ・シフのみでしたねえ。

正月の最初の診療日のBGMは藤田真央君のモーツァルトピアノソナタ全集にしよう。


仲間と本年ゴルフ打ち納め

クリニック最後の休みの木曜日。

仲間と本年ゴルフ打ち納めしてきました。

70台を連発した昨年に比べて、今年のベストスコアは83。

自分としては無念でした。

特に肩痛が始まってからはスイングが定まらず、あまり人には言っていなかったのですが、秋には乗車していたタクシーがオカマを掘られる事故も経験し、ラウンド回数もかなり減ってしまったので、まあ条件も悪かったですね。

昨年は1ラウンド回るとどこかで300ヤード飛びましたが、一昨日は271ヤードがやっと。

ゴルフに関しては、満足いかない年でした。

思えばコロナ禍で年間100日行っていた海外出張が無くなり、増えたのはゴルフ日数。

スイング理論についても理解が深まり、小脳習熟のための反復練習する時間もあったので、一気にハンディも減りましたが、それらを維持するには、何より健康で健全な身体が大切という事ですね。

さて、大晦日の今日はクリニックFの本年最後の外来日でもあります。

気持ちを引き締めて、集中力を上げて、精魂果てるまでレーザー打ちます。笑


1年前 目指せ300ヤード

1年前の記事。

目指せ300ヤード!

最大の飛距離を得るには、サイドスピンを減らすよう、スイングプレーンの最適化を計ったうえで、ボールの適正打ち出し角度と、適正なバックスピン量が共に必要となります。

1)ヘッドスピードが遅い人は打ち出し角の確保(13〜15度以上)

2)ヘッドスピードが50m/sに届くような人はバックスピンの軽減(2400回転以下)

がキーポイントになります。

https://takahirofujimoto.com/blog/blog/diary/%e3%82%b4%e3%83%ab%e3%83%95/post_62829/


カテゴリー