TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

カテゴリー:e-plusトリニティ

9年前 ヨーロッパ皮膚科学会 ePLUSの新しいアプリケーターがデビュー

9年前の記事。

トルコはイスタンブールで開催されているヨーロッパ皮膚科学会に参加していました。

クリニックFでも一番選択の機器であるシネロンキャンデラ社のePLUS。

こちらの新しいアプリケーターがデビューしました。

開発のイスラエル人達と機器の特性について語りました。

https://takahirofujimoto.com/blog/blog/international/post_2792/


ePlus4台

FBで記事を読んでくださってる方は、最近僕は3.2.のコンサートのことしか考えてないんじゃないか、他に考えてるとしても学会のことばかりで、クリニックの患者さんについてはあまり考えてないんじゃないかと思われてるかもしれませんが笑

実はクリニックというのは毎年1月から2月が機材メンテナンス強化月間で、細かい微調整や照射スタイルの刷新など地道な作業を行なっています。

ホームページのリニューアルも3月に控えてますから、こちらもほぼ1年がかりで準備進行中です。

機材の微調整でいうと、例えば肌の基礎工事に多用するePlusなどはクリニックになんと同じ機器が4台もあるのです。

レーザー_1

これらは定期的にメーカーによるメンテナンスが入るのはもちろん、その上で各機の「癖」を把握しておく必要があります。

メーカーで設定される正常数値には、ジュール数ひとつとっても幅がありますので、どれひとつとして全く同じということにはなりづらく、一台一台に個性があり得手不得手があります。

これを把握し、機器本体とハンドピースそれぞれに番号をふり、患者さんの肌質や目的に応じて使い分けなければならないのです。

レーザー_2

しかもその機器の癖は時間と共に変わります。

先月一番アグレッシブだった機器No.1が、今月はその座を機器No.3に奪われる、ということが起こりうるのです。

これらを慎重に見極めながら、天気の傾向も同時に測り、紫外線や気温/湿度のアップダウンが劇的に変化する3月に備えなければなりません。

年頭はそのため、院内が実験室と化することもままあります笑。

そういう意味でも常にベストメンバー、ベストデバイスで患者さんをお迎えすべく頑張ってますので、今年もよろしくお願いします!


直観

僕自身、2000年から機器による美容医療に関わり、全てのレーザー企業の本社に自分の足で訪れ、開発者と直接話し、医療機器を100台以上購入したことになりますが、レーザー(またはEBMD)により肌質を改善する分野で、脱毛レーザー以降、まったく新たなマーケットを作ることができたオリジナル技術(機種)は以下の通りですかね。

➀ IPL(フォトフェイシャル)

⓶ elos(オーロラ)

⓷ モノポーラーRF(サーマクール)

⓸ フラクショナルレーザー(フラクセル)

➄ HIFU(ウルセラ)

⓺ ロングパルスエルビウムヤグ(スマイルリフト4D)

➆ HIFEM (エムスカルプト)

初代フォトフェイシャルとウルセラ以外は、僕が日本初上陸機器の一台を購入しました。

レーザーの目利きとしては初期の直感がほぼ当たっていたことになりますね。


キャンデラシネロン ジャパンと次世代の研究について

今日は業界最大手のレーザー企業、キャンデラシネロン ジャパンと次世代の研究について打ち合わせでした。

キャンデラ_1

キャンデラ_2

キャンデラ_3

いい話ができました。


カテゴリー