TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

ロックス・アンダソンとの対談

エレベータを出ると、目の前にはこのような額が沢山。

よく読んでみると、すべてがレーザー医療関係の「パテント(特許項目)」です。

一緒にお付き合いいただいた、サイノシュアのシェリーもその数に見とれています。

外にはボストンの街並みが見えます。

待ち合わせの時間まで待っていると、ロックス・アンダソンが学生の指導をしているのが見えました。

そして、ロックス・アンダソンとのレーザーのディスカッションの時間をいただくことができました。

ロックスは、言わずと知れた、現在のレーザー光医学を作り上げた人物です。

詳しくはクリニックFのWEBにある、レーザーの歴史のページをご覧ください。

1983年。パリッシュとの共著の「選択的光融解理論」を「サイエンス」誌に掲載させることによって、肌に対するレーザー光治療の有効性を立証しました。

彼はその功績で若くしてハーバード大学の教授になり、約40年間レーザー医学のトップをけん引している人物です。フラクセルの発想も彼のものでした。

ロックスは、もともとは単なる実験助手だったそうなのですが、そのあまりの優秀さに周りがメディカルスクールに行かせることを勧めたといった逸話を聞いたことがあります。

開口一番、彼が

「さて、今日ははるばるここまで来て、私と何をディスカッションしたいんだい??」

と言われたので、一瞬ドキッとしましたが、

「日本という、比較的恵まれたレーザー医療が行える環境にあって、自分がプラクティスしている内容をざっくりと話したのち、脱毛、ホワイトニング、タイトニング、フラクショナルリサーフェシング、と続いたレーザー界のパラダイムシフトの、次に来るのが何なのか、ぜひお聞きしたい」

と話しました。

「君は何が来ると思う?」

と聞かれたので、

「4月の米国レーザー医学会(ASLMS)の発表や、8月のカナダのコントロバーシー&カンバセーションズのディスカッションを見ていると、やはり次は、脂肪にアプローチする治療器でしょうか???」

「いや、私はそうは思わない。私自身は皮脂腺を破壊するレーザーを開発して、ニキビを完全に撲滅したいと考えているんだよ。」

というではないですか。

「そういえば、今年のASLMSで「Best over all Basic Science Award」をとったのはこの研究所の先生の門下生が皮脂腺の発表をした件でしたよね。確か1700nmあたりでしたっけ?」

こんな感じで結構会話が弾み、気づいたら約1時間余りも経過していました。

アンダソン先生は、

「本当は自分が研究所を案内してあげたいのだけれど、あと10分ぐらいで、次のアポがある。」と言いつつも、親切にも自ら施設を案内していただけました。

実験風景などは写真を出せませんので、出せるショットを数枚…(笑)。

たくさんの門下生がいますね。門下生の中では、いまやレーザー学会での重鎮も含まれています。

アンダソン先生は、非常にスマートで、会話の中にも幾つものヒントがあり、それはいずれも僕にとって今後の示唆に富むものでした。

非常に勉強になりました。

ところで、あとになって聞いた話によると、

「ロックス・アンダソンは本当に忙しい人物で、医者一人のために時間をとってくれることはめったにない」

ということのようなのです。

僕が今回アポを取れたのは、今となっては本当にラッキーだったとしか言いようがありません。素晴らしい体験でした。


カテゴリー