TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

カテゴリー:カナダ編

バンクーバーへ

やっと写真をアップできるようになりましたので、ブログを再開します。

今回はカナダエアを使って成田からバンクーバーまで飛び、そこからリムジンでウィスラーまで移動することにしました。

飛行時間は約10時間です。

エア・カナダは初めて使いましたが、楓(メープル)のマークがかわいいですね。

空港の中はこんな感じ。

そういえば2010年にバンクーバーで冬季オリンピックがあるのですよね。オフィシャルグッズが売られていました。

バンクーバーは1999年に一度だけ滞在したことがあります。

あの時はトロントから入り、ナイアガラ、バンフ、バンクーバーとカナダを縦断したのでした。

まだ大学病院で勤務していた時、夏休みで旅行に行ったのです。

大袈裟でなく、本当に24時間働いていました。今考えると、体力的にも、精神的にもボロボロだったなあ。

バンクーバーは湾に臨む公園と、美味しい鮨屋で食事をしたのを覚えています。

住宅街は広々としていて緑も多い。当時とあまり変わっていないですね。

綺麗な橋を渡ってウィスラーに向かいます。

ウィスラーに向かう途中、こうしたボートを後ろに牽引したキャンピングカーをたくさん見ました。

カナダの夏休みは、家族でキャンピングカーに乗って、旅をして過ごすと聞いたことがあります。

いいですよね。


ウィスラー

今回来ているカナダ・ブリティッシュコロンビア州ウィスラーは、北米随一のスキーリゾートとして有名なところです。

自然に負担をかけない設計となっている「エコリゾート」としても最近注目を集めており、冬場のスキーだけでなく、ゴルフやフィッシング、カヌーやラフティング、ロッククライミングなど、アウトドアのアクティビティが豊富。街も安全なので、家族連れの旅行客も多いですね。

しかし、到着してびっくりしたのは

・・・涼しい

というか、

寒い!

日本の暑さをそのまま引きずってきたので、着るものがなく風邪を引いてしまいそうです(苦笑)。

まだネット環境など不安定なのと、到着してから学会やミーティング、会食などの予定が一杯で慌しいので、現地の様子など詳しくはまた後ほど書きますね。

日本不在中、クリニックFでは婦人科の専門医が診察を行います。アダルトニキビや不定愁訴、更年期障害・・・など、ホルモンのアンバランスによる肌の乱れや身体の変化を気にされている方は、ぜひいらしてください。

漢方薬なども使いながら、身体に優しい方法でホルモンの状態を整えていくことができます。また、低容量ピル、産後についての御相談なども承りますので、気軽にお電話してみてください。


カナダへ出張

今日は午後3時半までクリニックFで診療した後、成田に向かいます。カナダに出張なのです。

カナダのウィスラーで8月8日~10日まで開催される

Controversies&Conversations in Laser and Cosmetic Surgery

という学会に参加するためです。

この学会は毎年お盆の頃に北米のどこかの都市で開催されることになっています。元々「ハーバードコントロバーシー」と呼ばれていた、ハーバード大学のレーザー研究所であるウェルマンラボ出身者の同窓会のようなものだったのが、どんどん規模が大きくなっていきました。

昨年の開催はニューヨーク。おととしはサンディエゴで行われました。この学会の特徴はなんといっても「世界のレーザーオタク?の集まり」ということに尽きるでしょうね。すごいメンバーが世界各地から集まるのです。

学会出席者は、医師免許をもったレーザー専門医。世界中の学会で毎年顔を合わせているドクターばかりなので、お互いもう気心も知れていて、名前はファーストネームで呼び合います。

毎年4月に開催される、米国レーザー医学会(ASLMS)が基本的にレーザー会社の主導で行わるのに対して、コントロバーシーは、医師が主導で、いわば本音のぶつかり合いとなります。これがほんとにおもしろい。

今、世界のレーザー関連学会で、参加していてもっとも役に立つ生の情報が手に入る学会である、と言えるのではないでしょうか。

この学会のもうひとつのメリットは、毎朝7時から開始され、お昼過ぎにはセッションが終わるということ。リゾート地で行われますので、午後は世界の専門医たちで交わって、観光やゴルフなど親睦を深めることができるのです。学会に出るよりも時に貴重な情報が得られたり、人生の友となる出逢いがここであったりするのです。

どの分野の世界でも、情報とネットワークは極めて大切ですよね。世界の医師たちとの情報ネットワークは、大切なファクターであり、僕自身一生大切にすべき財産だと思っています。

あちらでの情報は、またブログでご報告しますね。


カテゴリー