TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

BLOG|ブログ

アルゼンチン 世界皮膚科学会

今回のアルゼンチンの学会は、4年に一度の世界皮膚科学会だけあって、非常に広いコンベンションセンターで行われました。

wdc0

レジストレーションの場にいたドクターは、本当に国際色豊かです。皮膚科学会では、ほんの数名ですが、日本人の先生も見かけました。

wdc

大きなホールの中、業者の展示がありました。アメリカの学会に比べると、レーザー会社の展示が占める割合は低かったですね。

wdc3

いずれにせよ、ブエノスアイレス中でこの看板を見なかった日はありません。

非常に珍しい開催だったのでしょう。

wdc2


イグアスの滝

iguazu1
アルゼンチンの観光名所であるイグアスの滝にも行ってきました。

イグアスの滝といえば、世界三大瀑布のひとつですよね。ナイアガラの滝には10年前に行ったことがありますが、イグアスの滝を見るのはもちろんこれが生まれて初めて。日本ではウォン・カーウァイ監督の映画「ブエノスアイレス」で一躍有名になった場所、と聞いています。

イグアスの滝へは一泊あれば飛行機でブエノスアイレスから往復できるのです。

ioguazu

イグアスはブラジルとアルゼンチン、そしてパラグアイのちょうど中間点に位置しており、熱帯雨林のジャングルの中に遊歩道があり、悪魔ののど笛というもっとも大きな滝を含めて200以上の滝が見られる名所になっています。

021
027

この滝がイグアスの滝の中で最も大きい、「悪魔ののど笛」といわれる滝です。すべてを流し去ってくれるような、その激流と轟音に、しばし時を忘れて見とれてしまいました。

この地域は、多くの種類の蝶が生息することでも知られています。トロッコ電車に乗り、移動する時にも多くの蝶がひらひらと舞っていて、夢のような場所でした。


魅惑のアルゼンチン タンゴ

tango

アルゼンチンに来たからには本場のタンゴをぜひ観たいものだと思っていましたので、行ってきました。アルゼンチンにはタンゴの店が本当に沢山ありますが、この「ミケランジェロ」“MICHELANGELO”というお店は比較的新しい店なのだそうです。

tango2

最初にお店に入ると、シャンパンを一杯渡されて、階下でお待ちくださいと言われます。お客さんが集まりだすと、女性が一人現れ、アカペラで歌を歌うのです。

tango4

二曲ほど歌った後に二階のダイニングルームに通され、食事をしながらタンゴショーを待ちます。

tango3

ショーは2時間ぐらい。観光客用に脚色されて、ふりが大きくなっているそうですが、タンゴのステップってかっこいいのですね。


アルゼンチンESLD

アルゼンチンの世界皮膚科学会と併設で行われたESLD(ヨーロッパ皮膚科レーザー学会)は市内の中心地であるレティーロ地区、アルゼンチン空軍広場の前のシェラトンホテルのコンベンションセンターで開催されました。

esld2

朝7時半という早い開催時間だったにもかかわらず、多くのドクターが集まり始めました。ざっと見渡したところ、いつもの学会で会うようなドクターはわずかでしたし、日本人ばかりか、アジア人の参加者は僕以外誰もいなかったです。

esld1

今回のESLDは、南米の人にこの学会を紹介する意図で開催されたのだと思うのですが、内容はなかなかクオリティの高いものでした。

esld3

2009年1月には「第1回 5大陸レーザー学会」をモナコで開催する予定だそうで、いよいよレーザー学会も全世界学会へと移行するのです。

皮膚科学会や形成外科学会は世界学会があるのですが、レーザー学会はアメリカ、ヨーロッパ、アジア・・・とそれぞれ開催が分かれているのが普通だったので、このモナコで世界中のレーザー関係者が初めて一同に介することになるわけです。

「ついにレーザーもここまで来たか」

レーザーがとにかく好きでここまで来た僕にとって、このニュースは非常に感慨深いものでしたよ。

 

esld4

今回の学会で出た話題はいくつかありました。リフトアップレーザーのテクニックの話や、しみや血管腫治療での最新のアプローチ法、脂肪溶解レーザーの開発の話・・・。

そういった中で、しかしながら話題の中心は、早くもフラクショナルレーザーの次の世代としてこれから出てくるレーザーの話でした。この世界はまさに日進月歩ですね。

 

rox

学会の最後には大御所、ハーバード大学のロックスアンダーソンがジョークを混じえながら、今後どのようにレーザー市場が変化してゆくのか話をしました。

様々な国から集まったドクターといろんなディスカッションも出来て、非常に有意義な学会でした。

ここまで来るのは大変でしたが、行って良かったです。


ブエノスアイレス

ba

飛行機の中で一泊して、ペルーからアルゼンチンの首都ブエノスアイレスに着きました。ブエノスアイレスは「南米のパリ」と呼ばれる街です。

この近辺は、ラプラタ川のほとりの、パンパと呼ばれる草原地帯でしたが、16世紀にスペインの侵略があった後はヨーロッパ風の建築物が増え、まるでパリを思わせる美しい都と言われるようになったのです。

ba4

街を歩いていると、このような景色が目の前に広がります。本当にヨーロッパにいるようです。

ba3

フロリダ通りというブエノスアイレスでもっとも栄えている通りを散歩しながら学会会場に向かいました。

ba2

このピンクの建物は、大統領府です。1873年から建設されたスペインロココ風の建物です。そもそも侵略軍からの領土を守るために要塞の役割を果たしていた建物です。

 

ba0

こちらは5月革命の100周年の際にスペイン系移民がアルゼンチン共和国に忠誠の意味を込めて贈ったといわれる巨大な記念碑です。アルゼンチンでも高級住宅街に属するパルレモ地区の中心にあります。今回の世界皮膚科学会もこの地域で開催されました。


カテゴリー