TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

BLOG|ブログ

■EADV2013 10月トルコ〜イタリア出張㉑ ミケランジェロ広場と沈む夕日 イタリアからの帰国

おはようございます。

今日は12月6日(金)。クリニックFの診療日です。

今日もいい天気ですね。

このところ毎晩のように打ち合せが続くのですが、お会いする人のご提案の中には、今後の日本の医療業界を変えてしまうような魅力的なビジネスに発展しうるものも多く、とても興味深く思います。

昭和の時代に生まれた僕たち。昭和でそのまま換算すると、今年は昭和88年にあたります。

その半分の昭和44年前後に生まれた、40代半ばの僕たちの年代が頑張って、よりよい国を作るための提案や国を動かすようなビジネスを作らなければ、日本の復活はないのではないかと思うことがあります。

知財、医薬、技術、サービス、工夫・応用という日本の強みを一つに組上げた上で付加価値を高め、いかに上手く国際市場に広げてゆけるかがキーになるのでしょう。

自分にできること、自分の持つ能力をどこで生かすのか?ということを考えていくと、僕自身にも幾つかプランはあります。

時間は有限ですので、自分の能力で出来ることを見極め、動いていかなければなりませんね。

さて、ちょうど1ヵ月かかりましたが、先月滞在したトルコ〜イタリアのブログ新国際学会周遊記、最後のブログをアップしてしまおうと思います。

**********************

訪問したイタリアレーザー機器メーカーのGP社からフィレンツェへ帰る途中。

フィレンツェの街が綺麗に見渡せるミケランジェロ広場に立ち寄りました。

寒くて風も強いですが、この広場に来ると、フィレンツェに来たのだな、と思えるのですよね。

この景色はお気に入りの一つです。

ちょうどミレニアムの年にはフィレンツェを代表する建物間をレーザー光線がつないだのです。

以前のブログにも書きましたが、これはフィレンツェにあるレーザー機器メーカーDEKA社の仕事でした。

ヴェッキオ橋も観ることが出来ます。

ミケランジェロ広場にはダヴィデ像のレプリカがあるのですが、日の沈む景色と調和して、よい写真が撮れました。

**********************

翌日はもう帰国日です。

朝日を見ながら空港に向かいます。

再びトルコ航空。

イスタンブールを経由して、早朝の羽田に到着。

この日も到着後、クリニックの外来に行きましたよ。

これで先月滞在した、トルコ〜イタリア出張記はおしまいです。

 

 

 


JALグローバルクラブ ANAスーパーフライヤーズ デルタメダリオンゴールド

おはようございます。

今日は12月5日(木)。今までは木曜日を休診日に充てることが多かったのですが、今日はクリニックFの診療日としています。

個人でクリニックを開業されている先生方には、クリニックFと同様木曜日と日曜日を休診日とされている方も多く

「クリニックFでレーザーを打ちたいけれど、休診日が一緒だと行くことができない。木曜日を時々開けてくれないか?」

と言われることが何度かありました。

全く違うお仕事をされている方でも、水曜日に余裕のある方は結構多いようで似たようなリクエストが続いたものですから、しばらく試験的に休診日を水曜日と木曜日に分けて設けてみることとなりました。

似たようなリクエストで、毎回は無理ですが時々祝日も開業できるように予定を組み始めましたので、これまで休診日が重なってしまうことを理由にクリニックにお越しいただけなかった方は一度お電話かメールでお問い合わせください。

以前にはなかった、ご都合に合わせられる日がいくつかできているかと思います。

**********************

今朝、さてブログを書こうかとスタッフに写真を撮ってもらった時の話。

「・・・先生、朝から顔が疲れてます。良い写真が撮れません。」
と、

何度もダメ出しをされてしまいました(苦笑)。

ここ最近、休日は講演で休みなく、平日は診療前後に毎朝毎晩打合せが入る状態。夜はまた執筆もありますし、あまり眠れていない状態が続いています。

僕はもともとワーカホリックなところがあり、忙しいのは嫌いではないのですが、正直写真写りには自信ありません…。

**********************

年末になるとちょっと気になるのが、翌年の航空会社のフリークエントフライヤープログラムのエリートステータスというもの。

僕はここ数年平均すると、月に一度以上は海外出張に出ていますが、この出張が国外企業や学会からの招待だった場合、当然ですがこちらから航空会社の指名は通常できません。

出張で航空券が送られてくるような世界の航空会社は、ワンワールド、スターアライアンス、スカイチームの三大航空会社アライアンスのどれかに所属している場合が多く、それらのマイルはバラバラに貯まってしまいます。

一方、それぞれのアライアンスでは、フリークエントフライヤープログラムで一年間一定マイル以上を飛ぶと、顧客のグレード分けをしています。

●ワンワールド顧客は、ルビー、サファイア、エメラルドの3つに

●スターアライアンス顧客は、シルバー、ゴールドの2つに

●スカイチーム顧客は、エリート、エリート・プラスの2つに

自動的に分類されるのです。

上位のステータスを持つと、マイルが余計にたまったり、エコノミークラスの利用であっても上級ラウンジの使用が出来たり、アップグレードの優先順位が上がったりします。

僕の場合、海外出張で使う半分以上のチケットは、自分で航空券を取っている訳ではありませんし、行き先によっては特定の航空アライアンスしか使えない場合も。

従って、年によって航空アライアンスの使用頻度が大きく変わってしまうのです。

そうしたステータス上位の権利を維持するために作られたカードがあるのをご存知ですか?

たとえば、日本の主要航空会社の場合、日本航空がワンワールドに、全日空はスターアライアンスに所属しています。

両社の場合、年間50,000マイルの飛行をすると、翌年よりエリートステータスを維持することが出来るクレジットカードを申請できるようになります。

日本航空の場合は「JALグローバルクラブ」カードに

全日空の場合は「ANAスーパーフライヤーズ」カードに

アプライする権利が与えられるのです。

このカードは年会費さえ払えば、その年以降の上位のステータスを保持してくれるもの。

このため、「マイル修行」と言って、用もないのにフライトマイルを稼ぐためのためだけに飛行機を利用して、年間50,000マイル飛ぶような猛者も現れ、一時は社会現象になりました。

昔はステータスが上だと、マイルも余分に付きますし、それだけの価値があったのですよね。

ちなみにスカイチームの場合は、デルタ航空とジョイントした特殊なアメックスカードを申請することで、このエリートプラスステータスが維持できるようになります。

僕はいつものVISAのメインカード以外に、グローバルクラブをマスターカードに、スーパーフライヤーズをJCBカードにして何年も使っています。

海外にいると、特定のクレジットカードが使えないといったトラブルもよく起こります。

そうした際に、別のブランドのカードが必要になることも多いのですよね。

 


■EADV2013 10月トルコ〜イタリア出張⑳ トスカーナワイナリー アンティノリ ANTINORI

おはようございます。

今日は12月3日(火)、大安ですね。東京の天気も快晴で気持ちの良い朝です。

今日もクリニックFの診療日です。

つい先日発売されたジャズピアニストの上原ひろみさんの限定版CD+DVD「ファースト・ファイヴ・イヤーズ」が昨日クリニックに届きました。

いつもはクラシックや声楽をBGMにかけているのですが、今日はジャズで行こうと思います。

上原さんの経歴は僕が言うまでもないですが、今世紀世界のジャズシーンで活躍する日本人の中で最も才能ある女性ではないでしょうか。

僕もデビュー当時から注目していました。

○静岡県立浜松北高等学校(進学校です)在学中、来日公演したチック・コリアのリハーサル中にピアノを弾く機会があり、彼女の技術に感銘を受けたチックはその場で即興の共演を行った。さらに来日公演の最終日には、彼女を舞台に上げて観客の前で共演した。

○バークリー音楽大学作編曲科卒業目前にして米国のジャズの名門、テラーク・レコードと契約し、さらにバークリー音楽大学を首席卒業。

○2003年にデビュー・アルバム「Another Mind」をリリースし、世界デビュー。

○2011年に「THE STANLEY CLARKE BAND FEAT. HIROMI」が、第53回グラミー賞「Best Contemporary Jazz Album」を受賞。

○日本人アーティストとしては唯一となる、ニューヨークのブルーノートでの8年連続一週間公演を2005年より成功させている。

・・・などなど数々の逸話があります。

彼女はヤマハ音楽教室出身で、ヤマハのピアノをいまでも使い続けていることも好感が持てますよね。

この限定版アルバムはおすすめします。

さて、僕のブログ「新国際学会周遊記」はあと少し、イタリア出張についてアップさせてください。

※※※

トスカーナ地方は残念ながら雨模様。

そんな中、前回の訪問で僕がワイン好きなのを知ったGP社のスタッフが、ANTINORI本社へのツアーをアレンジして、招待してくれました。

トスカーナの有名ワイナリーであるANTINORI社が、今年の初めに新しく建てた新社屋がここにあります。

入口。

ここからは丘の上にある建物はいっさい見えません。

ワイン蔵といえば、オーパスワンに代表されるカルフォルニアを想像してしまうのですが、こちらの建築デザインも素晴らしく、秀逸です。

今後、フィレンツェを旅行する観光客が多く訪れる場所になるのではないでしょうか?

駐車場に車を停め、こちらの螺旋階段を降りていきます。

素晴らしいと思いませんか?

螺旋階段を降りた場所からワイナリーツアーが始まります。

まずはワイン蔵を見学。

左右対となった大きなワイン蔵です。

適宜ツアースタッフが解説を加えます。

僕たちは英語ツアーに参加しました。

この時期のブドウは、ちょうど収穫の時期。

ベルトコンベアに乗って運ばれるぶどうが見えますか?

新鮮なブドウが機器によってクラッシュされるのですが、言葉では表現できない芳醇な香りが辺り一面に広がるのです。

こちらはぶどうの茎です。

ツアーの最後は、お楽しみの試飲です。

こちらのワインをいただきましたよ。

さて、ワイナリーを見学したのちは、フィレンツェに戻ります。

車で約1時間です。

 

 

 


カテゴリー