TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

カテゴリー:アジア インドネシア編

ジャカルタのホテルビュッフェ

ジャカルタ2日目は、朝9時に朝食を兼ねた打ち合わせと言うことでホテルビュッフェに集合。

とはいえ、ここはパートナーであるドミニクのレジデンスも兼ねています。

ドミニクが2人のお子さんを連れて朝食をしている横の席にまずは着席。

2歳と4歳というふたりのお子さんにはそれぞれに一人ずつナニーがついています。

毎日の朝食をこのビュッフェに来ているわけではないそうですが、レストランの従業員も皆お子さんのことをよく知っているようでした。

東京だとまだまだこうした形での子育てに違和感を持つ人も多いと思いますが、海外だと普通の光景なのでしょうね。

ドミニクに勧められたフレッシュココナッツウォーターと前日同様のミックスベリーのスムージー、カフェラッテなど、朝から飲み物が沢山並びます。

海鮮おかゆとちょっと辛い味付け卵、4種類の麺を選べる汁そばがおいしい。

この日はメディア取材とパーティーもあるということで、朝食後アシスタントがフェイス&ヘッドのマッサージで顔をリフトアップしてくれました(笑)。

海外出張中は自分のメンテナンスをなかなかできないので、こうした簡易的なマッサージでもリフレッシュしましたよ。

長袖の白衣とクリーニングされた白シャツを用意して、クリニックへ向かいます。


プラザ・インドネシアの鼎泰豊

ジャカルタ 初日の夕食の場所は、プラザ・インドネシア内の鼎泰豊。

翌日がインドネシア料理ということで、この日は中華になったのです。

ここプラザ・インドネシア内には東京と同レベルで各国の料理が楽しめるようになっており、ラーメン屋もあることにびっくり! ちょっと食べてみたかったですね(笑)

会食はインドネシア在住の僕の友人なども集まり、ざっくばらんに語り合いました。

鼎泰豊では、酸辣湯、水餃子、小籠包、湯葉巻き揚げ、などを。どれもおいしく頂きましたよ。

翌日が終日ハードであるとのことで、この日はこれにて解散となりました。

ホテルの目の前に停まっていたアヴェンタドール。

赤ワイン色のメタリック。

ディーラーには無い色ですので塗り替えたのでしょうか?

インドネシアの勢いを感じますね。


ジャカルタでPRIVATE HIGH TEA

お昼を食べた後は、「PRIVATE HIGH TEA」の場が設けられました。

OCBC NISP BANKの方たちが、銀行顧客を連れてクリニックにきてくれており、その前でサーマクールやフラクショナルCO2に関するプレゼンをドクター・エディと共に行うことになったのです。

マダム、という言葉がぴったりな女性が20名程度。銀行の人は皆揃いの赤いシャツを着ています。

お茶と一緒に楽しむよう、十分なケータリングにシャンパンまで!用意されています。

インドネシアのマダムは英語が苦手な方も多いのか、言葉だけの説明だと今一つ反応がわかりづらかったのですが、プレゼンテーションの中でレーザーのビフォーアフター写真が出てくると、ぐっと身を乗り出してきます。

僕のほうは、こうした女性でもわかるよう、ハリウッドの俳優さんたちや、ブリジット・バルドー、オードリー・ヘップバーンの写真を交えてわかりやすいプレゼンを心がけました。

終了後、希望者4組に個別カウンセリングを行うことに。

殆どが女性でしたが、首のシワが気になる、という65歳の男性もいらっしゃいました。

今回は、マンツーマンよりも友達同士でワイワイ話ながらカウンセリングする感じが多かったですね。これがインドネシアでのスタンダードかどうかはわかりませんが・・・。

また、ほとんどの方が、フェイスリフトとサーマージ、眼の手術とマドンナリフトの違いなどを聞いてきます。

カウンセリング後そのままサーマクールの施術を受けていかれた方もいました。

翌日がメインのメディアギャザリングとお披露目パーティーで、ものすごい沢山人が来るから!!! と、パートナーのチェンチェンがしきりに言います。

一通りドクタートレーニングと、クライアントへのカウンセリングなどが終わった後は、夜ご飯となりました。


デリバリーのインドネシア料理

ドクタートレーニングはまだまだ白熱していますが、ランチでも食べようということになって一度ブレイク。

デリバリーのインドネシア料理。2階応接室で頂きました。

牛の皮を辛く煮たものやチキンなど。グドゥというジョグジャカルタの料理だそうです。

美味しく頂いた後は、午後の部です。


インドネシアのドクタートレーニング

この後、日本で使用する薬剤が現地にあるかどうか、またレーザーの設備など確認に入ります。

今回僕の立場は指導医ですので、日本から持って行った備品と現地で対応できそうな備品を準備し、クリニックのドクターとスタッフへいくつかのレーザーをデモンストレーションを兼ねて施術していきます。

同時に、ドクターにパラメーターや当て方などを指導していきます。

ドクターはみな熱心に指導に聞き入っている。

一人の女性ドクターは、一度現地のドクターからフラクショナルレーザーをコンタクトもなしでハイパワーで全顔照射されてしまったようで、すごく大変だった! としきりに訴えていました。

日本では考えられないようなミスも沢山起きるのが、海外の状況です。

スタッフの男性に全顔照射した顔を、できれば数日見守って、ダウンタイムの皮膚状況も細かく観察してもらうようスタッフにひとつひとつ指導していると、あっという間に時間が経ってしまいます。


カテゴリー