TakahiroFujimoto.com

HOME MAIL
HOME PROFILE BOOKS MUSIC PAPERS CONFERENCES BLOG MAIL CLOSE

BLOG 藤本幸弘オフィシャルブログ

BLOG|ブログ

皮膚の導電率変化を考慮した、サーマクール照射の工夫について

昨日もサーマクールの取材がありました。

サーマクールも日本発売10年目を迎えましたが、依然取材も多く、美容医療機器としてはとても息の長い機器となりましたね。

これはひとえにサーマクールの開発コンセプトが画期的で、しかも進化をし続けてきたからだと思います。

リフティングを目的とした機器としては、他に振り替えができない機器であると言えます。

この機器は、どちらかというとフェイスリフトに近い機器で、3次元、すなわち立体的な構造を変化させるための機器。

僕も2002年より既に5台のサーマクールを購入し、かなりの数の患者さんを照射してきましたので、自分の照射方法にはこだわりがあります。

漫然と照射するのではなくて、顔の形状と、目標とした顔に合わせた照射方法を工夫することが大切だとおもいます。

ちょっと工学的な話をしますね。

サーマクールは、RF(ラジオ波)に属する6.78MHzの周波数を利用した電磁波によるたるみ治療器です。

RFを肌に利用する際に、最も大切なのはその深達度。

電磁波治療における深達度δは、以下の式によってあらわすことができます。

この際に分母にある要素が4つありますが、これらの変数が小さければ小さいほど、エネルギーが深く入るのです。

Π(円周率)とf(周波数=6.78MHz)には変化がありませんが、施術の時間経過とともに、大きく変化する変数があります。

それはσ(導電率)。

実際の照射時間では、RFを照射するとともに、皮下の血流が上がりますので、皮膚の導電率が下がります。

つまり、RFの皮下への進達率が上がり、RFのエネルギーが深く入ることになるのです。

このため、僕はサーマクールの施術時間を

1)肌全体に均一にマルチプル照射(皮下全体の導電率を下げるように)

2)引き上げたい方向にベクトル方向に、2次元的に照射(アンカリングメソッド)

3)ボリュームを減らしたい部位を、3次元的に照射(リフティング)

と、

前半、中間、後半と大きく三つにフェーズを分けて患者さんに照射しています。

これでサーマクールの照射結果が驚くほど変わりますよ。

 


■2013年6月イタリア出張㉗ フローレンス郊外 General Project社へ

 

おはようございます。

今日は7月17日水曜日。クリニックFの診療日です。

昨晩は、お世話になっている方に誘われて、赤坂で開催されたワインパーティに参加しました。

麹屋宏さん、山田晃通さんが定期的に開くワイン会。

昨晩は、

ナパ ヴァレーの黄金時代 噂の「眠れる巨人」を飲み干す会

と題された会でした。

業界の著名な方などが20名ほど集まった会の末席に加えていただいたのですが、偶然にも隣の席の方がクリニックFの患者さんでした。

こんなこともあるのですね(笑)。

1980年代にナパヴァレーで生産されたワインを合計8本も飲み比べ。

最後の閉めは1983年のおなじみ オーパスワンでした。

僕は1981年のレイク スプリング (メルロー)が好みでした。

欧米のレーザー企業の人たちと話をする時に、レーザーの次に話題になるのはオペラやワインなどの話。

考えてみれば、僕自身も今年上半期だけでも

2月にサンフランシスコ滞在中にナパヴァレーに、

6月にはイタリアはトスカーナ地方のキャンティのワイン倉に

案内されています。

ワインには深い文化がありますが、通り一遍の知識はあっても、なかなか総括して勉強する時間が取れません。

引退後の楽しみに取っておこうと思います。

さて、僕のブログは先月訪れたイタリアのブログの続きです。

※※※※※

朝、フィレンツェのホテル フロントにて待ち合わせ。

車でGP社に向かいます。

高速に乗りましたが、見える景色はトスカーナのワイン畑。

シエナの近くで高速をおります。

このような田舎道を通って30分。

GP社が見えてきましたよ。

最初に工場を見学させてもらいます。

こちらCEOのStefano Ianniですが、社長室にGPの名前を冠したポルシェのレースカーが見えます。

話していると、無類の車好き。

なんと自分でドライバーとしてポルシェカップに参加していたのだそうです。

僕がちょうどフェラーリのドライビングトレーニングに参加したのだと話をしたら、車の話でとっても盛り上がってしまい、機器の打ち合せの前にお宝のオートバイのコレクションを見せてもらえることに。

次のブログに続きます。

 

 


神戸にて開催 日本美容皮膚科学会パンフレット

おはようございます。

真夏日が続きますが、今日はすこし過ごしやすいかんじですね。

連休明けの今日7月16日(火)はクリニックFの診療日です。

連休中僕は湘南海岸まで久しぶりに海水浴に行ってきました。

UVカットの加工をされたテントを砂浜に張って日焼けには気を付けていたのですが、さすがに色が黒くなったようで、写真に撮ると一目瞭然ですね。

予防のために、レーザーを早速打っておこうと思います(笑)。

よろしかったら過去のブログ、夏の日焼肌、レーザートリートメントのコツをご覧ください。

今日は来たる8月10日・11日に神戸国際会議場にて開催される日本美容皮膚科学会総会のプログラムが届きました。

僕は、二つの招待講演枠を頂いています。

一つは、8月11日朝10時より始まるイタリアはDEKA社のマドンナリフトについての講演とハンズオンセミナー。

続けて、12時10分より藤田保健衛生大学皮膚科准教授の秋田浩孝先生と、8月11日ランチョンセミナー4の枠にて「美容皮膚科における最新治療」で講演です。

クリニックFでも大人気の、シネロン/キャンデラ社の最新機器であるePLUSについて講演をさせて頂く予定です。

神戸は久しぶり。楽しみです。


■2013年6月イタリア出張㉖ 再びフィレンツェへ DEKA社との打ち合わせ 大聖堂 天国への門 サーカス団 

おはようございます。

7月13日(土)、連休の初日ですね。

クリニックFは今日も診療を朝から行っています。連休中ということで遠方からの患者さんも多いようです。

今日の千代田区は気温も朝から30度あまりを記録していますが、それでも昨日よりは涼しく感じてしまいますね。

クリニックではこの季節、BGMでも時々ハワイアンミュージックやボサノヴァなどかけて、気分だけでも湿度から逃げています(笑)。

暑さに少しずつ体も慣れ始めて来る頃。しかしながら皮膚トラブルに悩まされる季節でもあります。紫外線対策はもちろんですが、室内の温度設定や栄養管理、スキンケアなどにも注意しながらトラブルを最小限で留められるようご注意ください。

夏は老化も促進する季節で、一年間コツコツと蓄えてきた貯金もここで一気に切り崩されます。ここから9月末までの3ヵ月弱をどう乗り切るかで、秋からの波に乗れるかどうかも決まりますからね。

さて、僕のブログは引き続き先月滞在したイタリアについて。

フィレンツェに場所を移します。

**********************

フィレンツェについたのはまだ空も明るいときでしたが、時間は夜6時過ぎでしたでしょうか?

イタリアのレーザー企業が取ってくれた宿は、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会の前のホテルでした。

この教会は、世界最古の薬局があることで知られています。

こちらのホテルでDEKA社マウロと打ち合せ。

この内容については以前のブログに書きましたよね。

打ち合わせも無事終わり、街を散策に出かけます。

このクーポラを観ると、ああ、フィレンツェに来たんだな、という気がしますね。

 

明るいヨーロッパの夏。

すでに9時に近い時間ですが、まだ感覚的には日中という感じ、街歩きも楽しめます。

人出も多いです。

まずは街の中心であるサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂に向かいます。

サン・ジョヴァンニ洗礼堂

こちらの写真の、ロレンツォ・ギベルティによる東側の扉。

後にミケランジェロが「天国への門」と呼んで賞賛したことから主にこの名で呼ばれています。

たくさんの観光客がいますが、これはレプリカなのですよね。

本物は、大聖堂の裏にあるドゥオーモ付属博物館にあります。

そして、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂。

残念ながら中の見学が出来る時間ではありませんでしたが、西の方角に沈む夕日が差し込んで、礼拝堂の影がファサードにかかり、とても美しかったです。

さらにヴェキオ宮殿のあるシニョーリア広場に歩みを進めます。

こちらには、様々な彫刻があります。

僕は地ビールと赤ワインを買ってホテルに戻りました。

こちらホテルの窓から見えた借景。

この季節のフィレンツェは、様々な企画があります。

この日も竹馬に乗ったサーカス団も客を集めていました。


■2013年6月イタリア出張㉕ サンマリノ~リミニへ

今日は朝からバタバタ忙しく、ようやくブログ更新です。

7月12日(金)。先ほど、千代田区は36度を記録しました。

クリニックではいらした患者さん全員に、冷たいお茶をご用意して涼んでいただいてから施術をしています。熱中症など含め、どうぞみなさんお気をつけてくださいね。

世の中は明日から三連休。クリニックFは明日の土曜日は診療をしていますが、こうした連休前はマドンナリフトなどダウンタイムのある施術のご要望が多いです。また、夏に向けて海外から一時帰国中の患者さんも徐々に増えてきて、こちらは一度のご来院で複数の機種をご要望されるパターンが少なくありません。

一時帰国という特別な期間は、久しぶりの日本で予定も沢山あるということで、一回でできることはすべてやってしまおう! ということになるのですよね。

いよいよ夏本番、です。

さて、僕のブログ「新国際学会周遊記」は、先月滞在したイタリアブログが続きます。

***********************

サンマリノ共和国です。

国土の主要な場所の地図。

右上に、先ほどまで訪れた三つの要塞が書き込まれています。

坂道を下りながら、バス停留所へと向かいます。

沢山の陶器をおいたお土産屋さんもありました。

いよいよフィレンツェに向けて移動します。

こちら2時間前に乗ってきた、リミニ行きのバス。

急な坂道を下り始めます。

ほんの10分で先ほどいた要塞がほぼ真上に見える場所に。

約一時間でリミニの街に着きました。

リミニの街よりボローニャを経由し。

ボローニャからフィレンツェへ。

この辺りはトスカーナの車窓が綺麗です。

初夏のイタリアは、一年の中で一番良い季節かもしれませんね。

 


カテゴリー